ふりむけば東京のひと!・・
その女性は 自分のバッグから取り出した手袋をはめて
龍王石を吟味しはじめた まだ浅いアクア歴にしては
その姿に アクアリストとしての気品と優しさが滲み出ていた・・

それは1年前のことだった・・
夏の終わりの日の昼下がり 1本の電話が鳴った
「明日 東京からそちらにお邪魔したいのですが 開いているでしょうか 」
“はい 田舎の小さな店ですが よろしければお待ちしております ”
翌日
早々に 背のスラッとした若い女性がいらっしゃいました
思わず「モデルさんですか」と 失礼なことを尋ねてしまったような・・
とりあえず店の中を観ていただいて
おいら勝手に アクア初心者だと思って バクテリアの話を始めちまった
話が弾むうちに 世界コンテストの話題になり
“今度 世界戦に出品なさるといいですよ ”
「はい 出品しています」
お聞きすれば 二度出品なさったと・・
“東京にはセミナーもあって教えてくれますよ ”
「はい 教えていただいています」
成績をお聞きすると一昨年は100位以内に入ったとか・・
“え!あなたはどなたですか ”
おいらも相当あわてていて 失礼なことを尋ねてしまった

名刺をいただいて 一瞬懐かしさを覚えた
それは見慣れた あの志藤さん率いるクオリティ集団
TAU (東京 アクアスケープ ユニオン)統一デザインの名刺にお名前が書かれていた
勿論 お名前は存じておりました
ちょうどそこに居合わせた女性のお客様が
「わたしもお名前存じてます 作品集に載ってらしたですものね 」
女性同士で盛り上がったのは 云うまでもなかった・・
・
・・そして 先日の朱鷺メッセ・・
会場内をひと周りしながら ふりむけば ひときわ目立つ背のスラッとした女性!
あっ!東京の女性(ひと)
“その節はご来店ありがとうございました ”
実は1年前に 来店された時の事が書いてあったのですが
ブログにUP了解を得る機会が無くて 今までに至ってしまいました
“今頃なのですが UPしてよろしいでしょうか ”
快諾してくださった事に感謝をしつつ・・
・・・
よろしければ
龍王石を吟味しはじめた まだ浅いアクア歴にしては
その姿に アクアリストとしての気品と優しさが滲み出ていた・・

それは1年前のことだった・・
夏の終わりの日の昼下がり 1本の電話が鳴った
「明日 東京からそちらにお邪魔したいのですが 開いているでしょうか 」
“はい 田舎の小さな店ですが よろしければお待ちしております ”
翌日
早々に 背のスラッとした若い女性がいらっしゃいました
思わず「モデルさんですか」と 失礼なことを尋ねてしまったような・・
とりあえず店の中を観ていただいて
おいら勝手に アクア初心者だと思って バクテリアの話を始めちまった
話が弾むうちに 世界コンテストの話題になり
“今度 世界戦に出品なさるといいですよ ”
「はい 出品しています」
お聞きすれば 二度出品なさったと・・
“東京にはセミナーもあって教えてくれますよ ”
「はい 教えていただいています」
成績をお聞きすると一昨年は100位以内に入ったとか・・
“え!あなたはどなたですか ”
おいらも相当あわてていて 失礼なことを尋ねてしまった

名刺をいただいて 一瞬懐かしさを覚えた
それは見慣れた あの志藤さん率いるクオリティ集団
TAU (東京 アクアスケープ ユニオン)統一デザインの名刺にお名前が書かれていた
勿論 お名前は存じておりました
ちょうどそこに居合わせた女性のお客様が
「わたしもお名前存じてます 作品集に載ってらしたですものね 」
女性同士で盛り上がったのは 云うまでもなかった・・
・
・・そして 先日の朱鷺メッセ・・
会場内をひと周りしながら ふりむけば ひときわ目立つ背のスラッとした女性!
あっ!東京の女性(ひと)
“その節はご来店ありがとうございました ”
実は1年前に 来店された時の事が書いてあったのですが
ブログにUP了解を得る機会が無くて 今までに至ってしまいました
“今頃なのですが UPしてよろしいでしょうか ”
快諾してくださった事に感謝をしつつ・・
・・・
よろしければ

湘南の潮風を連れて・・FM放送の時
常連さんを見送ると 店内には誰もいなくなった
ふと 駐車スペースに目をやると 車の外で深呼吸をする青年と
それを気遣うような仕草の優しそうな奥様・・

2 3分して店内に入いっていらして直ぐに 「ブログ拝見しています!」
あれ! 車酔いしたのかと思ってましが
“店に入る前に上がってしまって 気合を入れ直してきました”
気合を入れるほどの店ではないのですが・・

店内を一通り見て廻りの後
ブログを見ていただいているので 話が盛り上がります!
話の途中で
“そろそろ2時になりますが?”
前もってお知らせしていたので 時間を気遣ってくださる
店の壊れかけのラジオでは FM放送の電波が受信できない
“よろしければ 車のラジオで聴きませんか ”
さすがに若い方は対応が早い 直ぐにラジオ高崎を探してくださって
放送が始まる直前で聴くことができました
「駒草園の店主 原さんにお話をうかがいます」と
聞き覚えのある笠木アナの声><普段よかパーソナリティな優しい声
危機一髪で間に合ったァ!!

15分間 シャイなおいらはドキドキしながら お客様の車内で放送を聴くのでした
後部座席では 奥様が録音してくださっている
放送の途中で
笠木アナから アクアリュームをするきっかけをうながされて
江ノ島水族館の思い出を語った時
運転席のご主人が「僕たち江ノ島水族館から15分の所に住んでます」と・・
“え!江ノ島から来てくださったのですか?」
さわやかな潮風を連れて・・
あまりの偶然に 運命的なホライゾンを感じた
じゃ 湘南ボーイ&ガールじゃないですかァ!
サザンじゃないですかァ! 愛しのエリーマイラブじゃないですかァ!
ロックンロールじゃないですかァ!
これからは奥様の事をエリーと呼びなさい!
憧れの湘南から来てくださるとは・・
そして 今 この狭い空間で この瞬間 この放送を共に聴いているとは・・
・・・
よろしければ
ふと 駐車スペースに目をやると 車の外で深呼吸をする青年と
それを気遣うような仕草の優しそうな奥様・・

2 3分して店内に入いっていらして直ぐに 「ブログ拝見しています!」
あれ! 車酔いしたのかと思ってましが
“店に入る前に上がってしまって 気合を入れ直してきました”
気合を入れるほどの店ではないのですが・・

店内を一通り見て廻りの後
ブログを見ていただいているので 話が盛り上がります!
話の途中で
“そろそろ2時になりますが?”
前もってお知らせしていたので 時間を気遣ってくださる
店の壊れかけのラジオでは FM放送の電波が受信できない
“よろしければ 車のラジオで聴きませんか ”
さすがに若い方は対応が早い 直ぐにラジオ高崎を探してくださって
放送が始まる直前で聴くことができました
「駒草園の店主 原さんにお話をうかがいます」と
聞き覚えのある笠木アナの声><普段よかパーソナリティな優しい声
危機一髪で間に合ったァ!!

15分間 シャイなおいらはドキドキしながら お客様の車内で放送を聴くのでした
後部座席では 奥様が録音してくださっている
放送の途中で
笠木アナから アクアリュームをするきっかけをうながされて
江ノ島水族館の思い出を語った時
運転席のご主人が「僕たち江ノ島水族館から15分の所に住んでます」と・・
“え!江ノ島から来てくださったのですか?」
さわやかな潮風を連れて・・
あまりの偶然に 運命的なホライゾンを感じた
じゃ 湘南ボーイ&ガールじゃないですかァ!
サザンじゃないですかァ! 愛しのエリーマイラブじゃないですかァ!
ロックンロールじゃないですかァ!
これからは奥様の事をエリーと呼びなさい!
憧れの湘南から来てくださるとは・・
そして 今 この狭い空間で この瞬間 この放送を共に聴いているとは・・
・・・

遠方から・・オレンジデミオな小粋なあいつ
暑くもなく寒くもなく お出かけ日和な休日は
皆様どこか遠くへ出かけるんダロナ~
てなことを思いながら 今日も張り切ってトリミングでもヤロオゼ!

「こんにちは アクアスカイ ください!」
“はや!”
「早く買わないと 売り切れちゃうかと思いまして」
ボーイッシュでラフティングスタイルな ステキな方♪が・・
・・にしても前にお目にかかったような?・・
“あっ 水草1年生のdemiorangeさん!”
思い出しました! 失礼しました!
前にいらっしゃった時とファッショナブルなスタイルが 違っていたものですから (^^;)

「きょうは 母も水槽を見るのが好きなので 一緒に伺いました」
“いらっしゃいませ ゆっくり見てってくださいね”
そして何故か おいらの口から出た言葉が
“服の色と柄がわたしのと似ていますね ”
「そうですね 昔からこういう柄が好きでしたョ」
お 昭和の匂いが・・
と云うのも先日 柄と色が気に入って3枚同じものを買ってきたのだ
そのお気に入りの タータンチェックのYシャツを今日 着ていたので・・
タータンチェックが最初に流行った時代!1960年代
話のつれづれに
”22年生まれ?私と同じ団塊の世代ですね?”
はやる気持ちを抑えて
“ミッキーカーチスの恋の片道切符!や悲しき16歳のロックンロール時代ですよね ”
「そうですね 物がなかったけれど いい時代でしたね」
まだまだ話は盛り上がりました
Dmiorangeさんも 隣でにこにこ・・
「小さい石が欲しいのですが その小さい流木も・・」
「はい ありがとうございます」

お帰り間際
前の時は左手を振ってくださったのですが
今回は約束どおり右手を振ってくださいました><約束してねぇけど!
「鍵がない~」
ポケットを探したり バッグを探したり
そんな時にもパフォーマンスを忘れないDemiorangeさん
ここかしらと 今買ったばかりの小石の袋の中を探す><絶対ナイダロ!
ウケ狙いか天然か?

そんな時にお母様が一言!
「ベストのポッケでしょ」
「あったぁ!」
母親ってありがたいよね 子供のことはみんな知ってる!

おお 車の中からガッツポーズかぃ
ありがとうございました~

お気をつけて~
小粋なオレンジ デミオの窓から 手を振りながら見えなくなっていった
ん・・デミオオレンジ?→ Demiorange!
ネームは車からとったのネ><ハンドルネームだけに!

遠方から・・
二日連休のかあちゃん!
脚立に乗って 張り切って自分レイアウトのメンテナンス!

おいらは 出勤途中にホムセンに寄って買った
ステンのエルボに穴を開けてる真っ最中!

2つ作った~!
全部で3つ 1つはもう設置済み!

もお お分かりですね
底面濾過ステンレスバージョン
久しぶりのリリンジェリオン計画第7弾
底面リフトアップ排出口を オールステンにマイナーチェンジ~!

先程 イラッサッテ店内を見ていただいていた お客様に声をかける
“水草をなさっているのですか ”
「はい 2ヶ月前から ・・あ ブログ拝見しています」
“ありがとうございます・・お客様もブログを?・・よかったら題名を・・”
ブログタイトルを題名と云ってしまう古い人間です

小麦色の笑顔もステキな 奥様とご一緒に
遠方からやって来て下さった好青年!
バックボーンを持たない 一匹狼的な実力派ブロガー
mizのaquablog-aさん
水草ランキング1位を経験なさった 実力の持ち主でもあります
水草ランキングのレベルを上げるためにも 是非水草ランキング1位の奪回を!・・
おいらも負けてらいねぇぞ~!

1を聞いて10を知るタイプの方ですから
是非 水作りの楽しさ レイアウトの楽しさ をマスターしていただきたいです
そして世界戦へ・・
レイアウト ツールにも興味がおありだそうで

プロシーザースウェーブの良さを
理路整然と説明して下さると期待してやまない 丹下爺なのです><プレッシャー!!
よろしければ
脚立に乗って 張り切って自分レイアウトのメンテナンス!

おいらは 出勤途中にホムセンに寄って買った
ステンのエルボに穴を開けてる真っ最中!

2つ作った~!
全部で3つ 1つはもう設置済み!

もお お分かりですね
底面濾過ステンレスバージョン
久しぶりのリリンジェリオン計画第7弾
底面リフトアップ排出口を オールステンにマイナーチェンジ~!

先程 イラッサッテ店内を見ていただいていた お客様に声をかける
“水草をなさっているのですか ”
「はい 2ヶ月前から ・・あ ブログ拝見しています」
“ありがとうございます・・お客様もブログを?・・よかったら題名を・・”
ブログタイトルを題名と云ってしまう古い人間です

小麦色の笑顔もステキな 奥様とご一緒に
遠方からやって来て下さった好青年!
バックボーンを持たない 一匹狼的な実力派ブロガー
mizのaquablog-aさん
水草ランキング1位を経験なさった 実力の持ち主でもあります
水草ランキングのレベルを上げるためにも 是非水草ランキング1位の奪回を!・・
おいらも負けてらいねぇぞ~!

1を聞いて10を知るタイプの方ですから
是非 水作りの楽しさ レイアウトの楽しさ をマスターしていただきたいです
そして世界戦へ・・
レイアウト ツールにも興味がおありだそうで

プロシーザースウェーブの良さを
理路整然と説明して下さると期待してやまない 丹下爺なのです><プレッシャー!!

アクアブルーな小粋なあいつ・・
雨がしとしと日曜日
手持ち無沙汰なこんな日は 傘を片手に公園散歩と洒落こんだ
小雨にけむる木々の緑が いっそう鮮やかなBeautiful Sunday!

何かいいことがありそうな 雨の日曜日!
店を開ける早々
アクアブル~な車から降り立つ美女!
にこにこ優しそうな微笑み
「こんにちは 〇〇な〇〇クダサイ」
はや!
「早く買わないとなくなってしまいそうで・・ブログいつも観せていただいてます」
“ありがとうございます 限定商品ではないので いつでもありますよ ”
早速 小さな店内を見ていただいて
“水がきれいでしょ これが生物濾過水槽です ”
云われる前に云ってしまう自慢好きなおいら
ADA20周年グッズも興味がおありで
「花柄のハサミ 触らしてもらえますか」
“非売品ですけれど どうぞ どうぞ ”
「この花柄 女性に人気があるんですよね 四葉さんも持っていらして・・」
・・と 聞いた途端・・
あ この方 四葉さんに似ている
そおなんです 昨年の国際フォーラムで四葉さんにお会いして
おしゃれで可愛らしい素顔を知っていましたので・・
じゃ ブログもなさっている!
天然なおいら今頃気がついた!
ブログをなさっている方ですね と尋ねるところを慌てて
“あなたは誰?”と失礼なことを云ってしまいました

「1年生!」
“あ 今朝見た!そのブログ!”
すみません!気がつかないで
水草1年生のdemiorangeさんが
遠方から関越道をぶっ飛ばして 来てくださいました!
しゃべりまくりな楽しい時間は 早くも過ぎ去り

お帰りの時
あ 写真!!
慌ててカメラを持ちにバックヤードへ・・
ジョ~水槽越しにカメラを構えて
ぎりぎり出口でバシャ
ふりむかずに 手を振っている姿が粋でしたね!
手が写ってないのが残念でしたが 今度は右手を振ってくださいね!><そっちかい!

アクアブル~な小粋なあいつは
そぼ降る小雨の中に消えていった・・
よろしければ
手持ち無沙汰なこんな日は 傘を片手に公園散歩と洒落こんだ
小雨にけむる木々の緑が いっそう鮮やかなBeautiful Sunday!

何かいいことがありそうな 雨の日曜日!
店を開ける早々
アクアブル~な車から降り立つ美女!
にこにこ優しそうな微笑み
「こんにちは 〇〇な〇〇クダサイ」
はや!
「早く買わないとなくなってしまいそうで・・ブログいつも観せていただいてます」
“ありがとうございます 限定商品ではないので いつでもありますよ ”
早速 小さな店内を見ていただいて
“水がきれいでしょ これが生物濾過水槽です ”
云われる前に云ってしまう自慢好きなおいら
ADA20周年グッズも興味がおありで
「花柄のハサミ 触らしてもらえますか」
“非売品ですけれど どうぞ どうぞ ”
「この花柄 女性に人気があるんですよね 四葉さんも持っていらして・・」
・・と 聞いた途端・・
あ この方 四葉さんに似ている
そおなんです 昨年の国際フォーラムで四葉さんにお会いして
おしゃれで可愛らしい素顔を知っていましたので・・
じゃ ブログもなさっている!
天然なおいら今頃気がついた!
ブログをなさっている方ですね と尋ねるところを慌てて
“あなたは誰?”と失礼なことを云ってしまいました

「1年生!」
“あ 今朝見た!そのブログ!”
すみません!気がつかないで
水草1年生のdemiorangeさんが
遠方から関越道をぶっ飛ばして 来てくださいました!
しゃべりまくりな楽しい時間は 早くも過ぎ去り

お帰りの時
あ 写真!!
慌ててカメラを持ちにバックヤードへ・・
ジョ~水槽越しにカメラを構えて
ぎりぎり出口でバシャ
ふりむかずに 手を振っている姿が粋でしたね!
手が写ってないのが残念でしたが 今度は右手を振ってくださいね!><そっちかい!

アクアブル~な小粋なあいつは
そぼ降る小雨の中に消えていった・・
