グッピーは性転換をするって?・・
「このグッピー もうすぐ赤ちゃんが生まれそうね」
お腹が ぱんぱんに膨れている尾ひれの長いオスを見て
お客様同士で話をしている声が聞こえた・・

その言葉にドキッとした
この水槽には オスのグッピーしか入っていないのだ
メスの数が少なくなっちまったので メスは繁殖水槽に隔離している
さては 早くも性転換をしたのかっ!
お客様の言葉にも 一理あるのだ

確かに15、6年前頃
多数のオスだけで 10ヶ月ほど飼っていたグッピーの1匹が 稚魚を孕んだ事があった
それはあきらかに 餌の食べすぎで腹が膨れるのとは違って
大きくなったお腹に黒いつぶつぶが見えた
胎生の稚魚の目玉が透き通って見えるので 受精は間違いなかった
(画像のメスのお腹が赤く透き通って見えるのは 目が赤いアルビノだからです)

そもそもグッピーは水質の加減で オスメスどちらかに偏って生まれる事がある
稚魚をそのまま同性だけの水槽で育てていると
「種族保存の法則」が 働くらしくて
「性転換」してでも 種族を絶やさないようにするグッピーは凄いね!
他にも「性転換」をする魚がいるし
海水魚のクマノミも「性転換」をする魚として知られている・・
・・・
よろしければ
お腹が ぱんぱんに膨れている尾ひれの長いオスを見て
お客様同士で話をしている声が聞こえた・・

その言葉にドキッとした
この水槽には オスのグッピーしか入っていないのだ
メスの数が少なくなっちまったので メスは繁殖水槽に隔離している
さては 早くも性転換をしたのかっ!
お客様の言葉にも 一理あるのだ

確かに15、6年前頃
多数のオスだけで 10ヶ月ほど飼っていたグッピーの1匹が 稚魚を孕んだ事があった
それはあきらかに 餌の食べすぎで腹が膨れるのとは違って
大きくなったお腹に黒いつぶつぶが見えた
胎生の稚魚の目玉が透き通って見えるので 受精は間違いなかった
(画像のメスのお腹が赤く透き通って見えるのは 目が赤いアルビノだからです)

そもそもグッピーは水質の加減で オスメスどちらかに偏って生まれる事がある
稚魚をそのまま同性だけの水槽で育てていると
「種族保存の法則」が 働くらしくて
「性転換」してでも 種族を絶やさないようにするグッピーは凄いね!
他にも「性転換」をする魚がいるし
海水魚のクマノミも「性転換」をする魚として知られている・・
・・・
よろしければ
