ザ・アクアリスト 弥奈呼・・PART6
弥奈呼には 店頭に飾る水草レイアウトの担当としての面子があった
頑張るっきゃない!
「ウィンズレッド ディスカス」の系統持続も然り 充実した日々をアクアに費やした

「アクアリストに なりたくてなったわけじゃない」 と
云っていた頃の弥奈呼の面影は もうそこにはなかった
寧ろ アクアワークスが天性の仕事であったかのように
殆どの定休日には 東京の問屋を廻った
そこには プロとしての意識が芽生えていた

2002年の雪辱を晴らすべく なりふり構わずに挑んだ世界戦 2003!
世界ランキング101位と入選はするものの
目標に達せなかった悔しさを心の内に秘め 来年に望みをつないだ

おやじはと云うと かろうじて100位以内にとどまった
お客様と一緒にネイチャーアクアリウムを楽しんでいる と云った段階だった

(上の2作品とも原画がないので 作品集のページを撮りました)
このころになると ディスカスの繁殖にも 自分自身の陰りが見え始めた
コンセプトを持って創っていたはずなのに
気がつけば 多種多様なディスカスを創っていた
自分への抵抗なのか ディスカスの繁殖意欲が薄れてしまった
そんな時に 気持ちの中で 台頭してきたのが水草レイアウトだった
13年前に新潟のショップの水槽を見て
「これからは水草の時代だ」と 云った弥奈呼の言葉が思い出された
知らず知らずの内に 水草レイアウトに力が入っていく
レイアウトのオリジナリティがどんどん広がる
夫婦とも 水草レイアウトの水槽に手を入れる日が多くなった
2004年
世界水草レイアウトコンテストのランキングが発表された
弥奈呼の作品は 2人の外国審査員に『ベストアクアリウム』に選ばれた・・
・・・
よろしければ
頑張るっきゃない!
「ウィンズレッド ディスカス」の系統持続も然り 充実した日々をアクアに費やした

「アクアリストに なりたくてなったわけじゃない」 と
云っていた頃の弥奈呼の面影は もうそこにはなかった
寧ろ アクアワークスが天性の仕事であったかのように
殆どの定休日には 東京の問屋を廻った
そこには プロとしての意識が芽生えていた

2002年の雪辱を晴らすべく なりふり構わずに挑んだ世界戦 2003!
世界ランキング101位と入選はするものの
目標に達せなかった悔しさを心の内に秘め 来年に望みをつないだ

おやじはと云うと かろうじて100位以内にとどまった
お客様と一緒にネイチャーアクアリウムを楽しんでいる と云った段階だった

(上の2作品とも原画がないので 作品集のページを撮りました)
このころになると ディスカスの繁殖にも 自分自身の陰りが見え始めた
コンセプトを持って創っていたはずなのに
気がつけば 多種多様なディスカスを創っていた
自分への抵抗なのか ディスカスの繁殖意欲が薄れてしまった
そんな時に 気持ちの中で 台頭してきたのが水草レイアウトだった
13年前に新潟のショップの水槽を見て
「これからは水草の時代だ」と 云った弥奈呼の言葉が思い出された
知らず知らずの内に 水草レイアウトに力が入っていく
レイアウトのオリジナリティがどんどん広がる
夫婦とも 水草レイアウトの水槽に手を入れる日が多くなった
2004年
世界水草レイアウトコンテストのランキングが発表された
弥奈呼の作品は 2人の外国審査員に『ベストアクアリウム』に選ばれた・・
・・・
よろしければ
